Sunday, October 30, 2011

Fujino Spiral

3ヶ月後のフジノスパイラルと交換1ヶ月の細目フィルターパットです。

ろ材構成にフジノスパイラルを追加してから少し細目フィルターパットの汚れ具合が軽減している模様。

フジノスパイラルもセットしたての頃と比べてバクテリアを纏っているような色合いになってきています。

買えるものならスポンジ以外のろ材は全てこれにしても良いのではないかと思うのですが、なぜかどこでも売っていない不思議。



ただ、悩みどころとしてはフィルター内でふ化したり幼生のままフィルターに吸い込まれてそのまま育ってしまうミナミヌマエビの存在。

写真のようにフジノスパイラルに挟まったまま育ってしまっている個体も10匹くらいいました。

光のない暗いところで、身動きも取れず育つのもかわいそうな気がしますが、何かしら食べているから育ったのですよね。

水槽に放してやると元気いっぱいに泳いでいるし、エビってすごいな〜と思いました。


あと、プログも1年目を迎える事から少し機能性をアップしました。

新しく設けたタブには、不定期で「飼った事のある熱帯魚」「育てた事のある水草」「使った事のある機材」の記事を追加していく予定です。


(飼育記録)
  • 水替え...20ℓ
  • 細目フィルターパット交換 (本水槽・サブ水槽)

0 comments: