このブログの写真は、オリンパス E-1 というおよそ7年前に発売されたカメラで撮っているのですが、ISO100 以上の感度ではノイズが多く、F2.0のマクロレンズをほとんど開放で使う事でシャッタースピードを稼いでいます。
いつもは 1/50秒のシャッタースピードなのですが、今回は1/200秒。ちょっと暗いですね。
野外での撮影では全然不満のないカメラなのですが、水槽撮影には高い感度にしても濁りの少ないカメラが欲しくなります。
と、カメラの話はこれくらいにして魚の話題。
最初はコリドラス・ハステータスと区別が難しかったテトラ・オーロですが、最近ヒレが伸びてきて簡単に見分けられるようになりました。
まぁ、改めて正面から見ると全然違うんですけど。
なんといってもテトラオーロは目がきれいなのが特徴で、活発に泳ぎまくるし、餌もよく食べてくれるので見ていて楽しい魚です。
![]() |
ハステータス |
![]() |
テトラオーロ |
0 comments:
Post a Comment