Monday, September 23, 2013

秋分の日

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、すでに朝夕はめっきり涼しくなってきた今日この頃...

今年の夏は色々あったような気もしますが、水槽の方は無事に夏を乗り切ることができました。

クーラーやらヒーターやらを駆使した結果です。

でも今年はもう室内では26℃以上になることはなくなったので、クーラーを撤去しました。

去年は仕舞う時に、ホースとダブルタップを付けたまま、しかもIN側とOUT側のダブルタップを接続した状態で保管していたら、中に残った水が腐ってしまってイヤな思いをしたので今年はホースごと外して保管。



そういえば今年の夏は、キューバパールグラスの水上栽培にトライしてみたのですが、結局はうまくいきませんでした。

用土も色々と用意した割には、どれも変わらず不調な様子です。


でも、水中と比較して根っこはだいぶ伸びていました。

日差しも水分も不足はなかったと思うのですが、あともうひと工夫が足りていなかったんでしょうね。

話を水槽に戻すと、最近植えたクリプト達が、だんだん本気を出してきているようです。

ワルケリーやウンデュラータ、ピグマエアがどんどん水中葉を展開し始めてきました。

水上葉と水中葉の、見た目が異なる品種は今が一番の見頃なのかもしれません。


(飼育記録)
  • 水替え...20ℓ
  • クーラー撤去




0 comments: