Sunday, October 7, 2012

White

iPhone は、3G、4と二年おきに更新しているのですが、今回の 5 では SoftBank から au に乗り替える事にしました。
やっぱり山登りをした時とか、何かあった時に電波がつかめていると安心ですし。

水槽の方も SoftBank のホワイトプランからの離脱にあわせて、飼育水の白濁とはおさらばしたいところ。

入荷の連絡をもらってMNPの手続きをした後に水替えしたら、右の写真よりずいぶん透明度が回復したと感じたのは気のせいでしょうか。

それから今週は、ヒーター接続時の水流の見直しをしました。

リリィパイプからの水流をヒーター熱の拡散に利用しようとすると、各装置の設置に無理が出てくるため VUPPA の水流を利用する事にしました。

平時は水面下にして水流だけを利用し、油膜が気になった時だけ油膜取りとして利用するようにすれば無駄がありません。

水槽用品をネットで調べてみると、水流を作るサーキュレーターとか、波を作るディフレクターとかが存在しているようですが、持っているもので代用するのも水槽管理の楽しみの一つですし。


(飼育記録)
  • 水替え...20ℓ
  • 白コリが一匹飛び出し☆

0 comments: