Sunday, August 26, 2012

暑い日が続きますが...

去年もだったと思いますが、8月後半だというのに連日最高気温が30℃以上となる日が続いています。

やはり地球は温暖化しているのか心配になりますが、一般家庭では消費を減らすとか、植物を植えるとかくらいしか抵抗できないのがもどかしいところ。

我が家の水槽では下草を南米ウィローモスからグロッソにしてからずいぶん経ちますが、気温のせいなのか底床の栄養素不足なのか、なかなか増えません。

なので、先週ニューラージパールグラスを追加しました。

両者の成長具合、というか適応度を見ながら調整していく予定です。

あと、今夏は水槽用クーラーが大活躍してくれたはずですが、去年より起動回数が減り音も静かになったようです。

冷却効率が上がった理由も不明のまま、気がついたら設定温度は26.5℃で夏を終えそうな気配。

去年は確か28℃位にしても結露してガラスに水滴が付いたはずなのに今年は結露のけの字も起きる気配もなく...

今年は去年より湿度が低いのでしょうか。 雨も滅多に降らないし。


(飼育記録)
  • 水替え...ブログさぼり中も10ℓ/週
  • ニューラージパールグラス20本植栽
  • アイアンボトムを4本分添加

0 comments: