なので、ブログもグレー色な関連の話題になります。
まずはこれ。
エーハイムのダブルタップなのですが、最近 9/12mm サイズと 12/16mm サイズのダブルタップをそのまま接続できることに気づきました。
今まで 2211 にバジルの CO2 ミキサーを接続するために、写真下の異径コネクタを使用していたのですが、コネクタに差し込んだホースはナイフを入れないと外すことができないので、これからはメンテナンスが楽にできそうです。
次は先週紹介した星夜撮影で使用した三脚。
水槽の撮影をする時は、三脚を使ってしっかりと水平を決めて撮ると失敗がないし、同じ構図でも魚達が望んだ場所に来たタイミングを狙って撮ることも楽になります。
今まで三脚なんて面倒くさくて... と思っていたのですが最近は、三脚+レリーズ+ライブビュー拡大表示で、狙った構図をピントを外さないで撮ることが楽しくなってきました。
(飼育記録)
- 水替え...20ℓ
- リリィパイプ洗浄のためスワップ
- サブ水槽用出水/給水パイプの予備品を購入
0 comments:
Post a Comment