と、意気込んで発表を待った EOS 5D MarkⅢ でしたが、なんか想像していたスペックよりもガッカリ仕様だったので、スペックに見合うと思える値段まで下がるか、納得仕様のモデルがでるまで、今の E-1 を使用していきたいと思います。
最近のカメラ事情もだいたい再認識できたし、フルサイズに移行した際に選択すべきレンズの候補も絞り込めたし、いい勉強になりました。
水槽の方は というと、リシアが固定していた石から剥がれてきていたので、浮き上がらないように上に石を乗せたりして、ちょっと気合いが足りていないような管理を続けています。
最近は少し暖かくなってきて、一週間で蒸発してしまう水量が減ってきました。
冬季間は寒さから、水槽管理を時間を掛けてじっくりとすることが出来ませんでしたが、そろそろ砂の上に落ちているソイルをきれいにしてやりたいと思います。
(飼育記録)
- 水替え...10ℓ
- チェリーバルブのメスが★
0 comments:
Post a Comment